引越しをする際のアドバイスをご紹介します。
引越しをする時に一番困るのが、冷蔵庫ではないでしょうか。
自力で運ぶにしろ、業者に運んでもらうにしろ、冷蔵庫の中身は全て出して電源を切っておかなくてはいけません。
自宅で自炊することの多い方の場合、食品や調味料などがたくさん冷蔵庫内に入っているかと思います。
そういった場合には、引越しが決まった時点から、引越しする時のことを考えながら冷蔵庫の中身を処理していくことが大切です。
直前になって中身を全て処理しようと思っても、全て食べきることが出来なかったりして、結局処分してしまうことになってしまいかねません。
なので、引越しを決めたら、引越しをするまでの期間に冷蔵庫の中身を空っぽに出来ることを考えながら生活していきましょう。
あまり買い足しをしないようにして、引越し前夜には、スーパーなどのお惣菜やお弁当などを食べるくらいがちょうどいいと思います。
乾麺や保存食などはそのまま新居に持っていくことが出来ますが、生物などは腐りやすくてキケンですので、なるべく使い切るようにしましょう。
冷蔵庫の中身は捨てると勿体無いので、出来るだけ空っぽにして引っ越すようにしましょうね。